愛知県半田市立 花園小学校

花園小学校公認キャラクター「はなっぴぃ」です。
                              
                    「はなっぴぃ」は,花園小学校広報活動を担当します。
                                                            
 

〒 475-0833
 愛知県半田市花園町3丁目5番地の1
TEL 0569-21-7108  FAX 0569-24-9507
 

更新情報


<連絡>
令和7年度より学年発表会の動画はtetoruで配信する
リンクよりご視聴ください。
各学年の発表会が終わり次第、随時リンクをtetoruで
配信します。



 

日誌

日誌 >> 記事詳細

2025/01/09

できることがどんどんふえる

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@花園小
 1年生の算数は計算の復習です。
1年生もたしざん、ひきざんを学習してきました。その計算もずいぶん早くできるようになってきました。今日はタブレット端末搭載クイズアプリ「カフート」を使ったクイズ形式の計算練習です。
 

 
 江原Tから問題が送られてきます。「12+5」「15-9」「11+7」と言う具合で画面にあらわれます。その答えを瞬時に4択の中から選びます。
 

 
 みんな、出題を今か今かと待って、こたえて「正解」がでると、大喜びです。そして、次々に問題を解いています。タブレット端末恐るべしですな~。プリントや教科書問題では、ここまで熱中することは難しいですもんね。
 
 「集中すると正座がしたくなる」、これもタブレット端末の定説ですね。

 また、生活科の時間では「たこづくり」をしましたよ。
 

 

 
 白いたこに、自分の好きな絵柄書きました。来週あたりに運動場で「たこあげ大会」をやるそうです。

 1年生のお友達が作った「たこ」が空一面にあがるとええね。

 1年生もできることがどんどん増えてきました。ええぞ、1年生!

11:28 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)

花園小学校

〒 475-0833
 愛知県半田市花園町3丁目5番地の1
TEL 0569-21-7108
FAX 0569-24-9507
E-MAIL hanazono-e@handa-c.ed.jp
 

携帯サイトはこちら

 

半田市内の小・中学校

訪問者カウンタ

あなたは5260581人目のお客様です。
このページは花園小学校学習情報センター部が管理しています。
ホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。リンクを希望の方はご連絡下さい。
Copyright(C) Hanazono Elementary School All rights reserved