愛知県半田市立 花園小学校

花園小学校公認キャラクター「はなっぴぃ」です。
                              
                    「はなっぴぃ」は,花園小学校広報活動を担当します。
                                                            
 

〒 475-0833
 愛知県半田市花園町3丁目5番地の1
TEL 0569-21-7108  FAX 0569-24-9507
 

更新情報


<連絡>
令和7年度より学年発表会の動画はtetoruで配信する
リンクよりご視聴ください。
各学年の発表会が終わり次第、随時リンクをtetoruで
配信します。



 

日誌

日誌 >> 記事詳細

2021/12/07

1年生もすごいな~

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@花園小
 1年生の国語は「ものの なまえ」です。
 
「ものの なまえ」で,ことばには,意味によるまとまりがあること,上位語と下位語の関係を理解して使う力の習得を目指します。
今日は,まず,一つ一つのものの名前(下位語)から,それがうっているお店やさん(上位語)を探します。
 
1年生のお友達から「文房具やさん」「さかなやさん」「くだものやさん」などなどどんどんでてきます。
 
ものには必ず名前があるね。さらにそれらはどんなグループにすることができるかな。お友達と会話をしながら言葉のまとまりを考えていきます。よく手が上がる1年生,ええぞ。

1年生もタブレット端末を使って「学校生活アンケート」にこたえます。
 
1年生もタブレット端末の扱いにすっかり慣れてきたね。
 
先生の指示をよく聞いて,順調に進んでいます。すごいな~1年生。
 
柴田T「はい,これで完了です。ポチポチして,さよならしてくださいね。」
お友達「はい,さよなら~」

 う~ん,「上にヒューん」「ヒューイ ヒューイ」「さよなら」・・・クラスによって表現がちがうみたいだ。なんのことだろう~。わからないのは,たぶんわたしだけですよね。やばいな~。

12:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)

花園小学校

〒 475-0833
 愛知県半田市花園町3丁目5番地の1
TEL 0569-21-7108
FAX 0569-24-9507
E-MAIL hanazono-e@handa-c.ed.jp
 

携帯サイトはこちら

 

半田市内の小・中学校

訪問者カウンタ

あなたは5258696人目のお客様です。
このページは花園小学校学習情報センター部が管理しています。
ホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。リンクを希望の方はご連絡下さい。
Copyright(C) Hanazono Elementary School All rights reserved